【Day2】 機密情報漏洩リスクを考える
Day2 のポイント:働き方の変化
新しい働き方への対応や、デジタル化が進んだことにより、今までだったら発生しえなかった機密情報漏洩などのリスクが高まっています。特に、リモートワークは、人の目につかない個人作業となることが多く、周りの目が届かないことから内部不正やうっかりミスによる機密情報漏洩が発生しやすく、ニュースなどでも漏洩事件を目にする機会が増えてきました。
Day2 では、内在するリスク・内部不正の代表格である機密情報漏洩はどのように防ぐべきかの方法論についての紹介と自社環境に潜在するリスクを可視化する方法の紹介を通じて、機密情報漏洩リスクについて考えます。合わせて、周りの目が届かないことから発生しがちなハラスメント問題についてのリスクやリスクの可視化についても紹介します。
このセミナーの概要
- 開催日時:オンデマンド配信公開中
- こんな方におすすめ
- セキュリティ部門の方
- セキュリティ対策を導入検討中の方
- コンプライアンス部門の方
- 内部不正対策に興味がある方
- Microsoft 365 を利用中の方
- Microsoft 365 E5 Security を検討中の方
- アジェンダ
- 12:15-12:20
オープニング
日本ビジネスシステムズ株式会社
クラウドマネージドサービス本部
担当部長
片山 隆一郎
- 12:20-12:40
機密情報漏洩!?脅威は外からだけじゃない ~ 内在するリスクと内部不正の防ぎ方 ~
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 パートナー技術統括本部
荒木 さつき 氏
- 12:40-13:10
内在するリスクと内部不正可視化のススメ ~ Compliance Workshop のご紹介 ~
日本ビジネスシステムズ株式会社
コンサルティングサービス本部 デジタルイノベーション推進室
カスタマーエクスペリエンスマネジメントグループ
大洞 喜秀
- 主催
日本ビジネスシステムズ株式会社
- 共催
日本マイクロソフト株式会社