Loading...
JBS は国内でも数少ない
マイクロソフト認定の

Licensing Solution
Partner であり、

Cloud Solution Provider です

さまざまなマイクロソフト認定資格により
お客さまに最適なライセンスプログラムを提供します。

Microsoft Partner | Azure Expert MSP
Surface+ Partner of the Year 2024
Microsoft Japan Partner of the Year 2024

製品を購入する際に知っておくべきこと
マイクロソフト製品は、
主に以下の 3つの製品群から
提供されています。

Microsoft 365

Microsoft 365 3つのサービス

Microsoft 365 は Office 365、Enterprise Mobility + Security (EMS)、 Windows 11 の
3つのサービスがパッケージ化された製品です。

  • Office 365

    Excel などの Office アプリだけでなく、メールやファイル共有、Web 会議といったグループウェアまで含まれています。マルチデバイス対応なので、いつでも、どこからでも業務が行えます。

  • Enterprise Mobility +
    Security(EMS)

    ID 管理に加え、エンドポイントのデバイス管理、きめ細やかなファイルの操作制限や暗号化などの強力な機密情報保護機能を提供。企業のポリシーに合わせて安心して利用できます。

  • Windows 11

    多彩で高機能なセキュリティ対策機能が備わった最新の Windows OS。管理・運用がしやすいように設計されており、展開(インストール)の自動化が可能です。

Microsoft 365 ライセンスの種類

  • 01中小企業向け

    • Microsoft 365 Business Basic
    • Microsoft 365 Business Standard
    • Microsoft 365 Business Premium
    • Microsoft 365 Apps for Business
    • Microsoft 365 F1 / F3
  • 02大企業向け

    • Microsoft 365 E3/E5
    • Office 365 E1 / E3 / E5
    • Microsoft 365 Apps for enterprise
    • Microsoft 365 F1 / F3
  • 03教育機関向け

    • Microsoft 365 A1 / A3 / A5
    • Office 365 A1 / A3 / A5
    • Microsoft 365 Apps

Microsoft Azure

Microsoft Azure (以下、Azure)は、企業から開発者まで幅広いユーザーに対応する包括的なクラウドプラットフォームです。

Azure の製品

特長

  • ハイブリッドクラウド機能

    Microsoft Azure Arc などの機能により、オンプレミス環境や他社クラウドとの連携を可能にします。

  • 人工知能(AI)・機械学習の統合

    ID Microsoft Azure Cognitive Services や Microsoft Azure Machine Learning といったサービスを通じて、高度な人工知能機能を容易に利用できます。

  • 強固なセキュリティと
    コンプライアンス

    Microsoft Azure Security Center などでセキュリティを確保し、多数の国際認証を取得しているため、機密性の高い情報も安心して扱えます。

Azure は
使った分だけお支払い!

Azure の料金は固定額ではなく、さまざまな機能のリソース利用時間や利用量、
サポート利用の有無などに応じて価格が変動する仕組みになっています。

主な Azure の機能カテゴリー

  • 仮想マシン

  • ストレージ

  • ネットワーク

  • AI・データ分析

  • データベース

Dynamics 365

Microsoft Dynamics 365(以下、 Dynamics 365) は、企業の成長、進化、変革を支援するインテリジェントなビジネス アプリケーションです。CRM と ERP 機能を統合し、特定のビジネス機能を管理できるように、シームレスに連携する目的別のアプリケーションを提供します。

Dynamics 365 9つの製品

Dynamics 365 製品

  • Dynamics 365
    Sales

    対象業務
    営業
    業種
    製造、建設、小売、情報通信、金融、不動産、サービス
    主な機能
    顧客管理、商談管理、活動管理、目標管理
  • Dynamics 365
    Project Operations

    対象業務
    プロジェクト管理
    業種
    製造、情報通信、建設
    主な機能
    工程管理、リソース管理、プロジェクト収支管理、経費管理
  • Dynamics 365
    Finance

    対象業務
    会計・管理
    企業規模
    中・大企業向け
    主な機能
    一般会計、管理会計、債権・債務管理
  • Dynamics 365
    Field Service

    対象業務
    機器設置、点検・修理
    業種
    製造、建設、不動産、サービス
    主な機能
    作業指示管理、リソース管理、ディスパッチ管理、契約管理
  • Dynamics 365 Sales
    Supply Chain
    Management

    対象業務
    ロジスティクス
    企業規模
    中・大企業向け
    主な機能
    販売管理、在庫管理、購買管理、生産管理
  • Dynamics 365
    Business Central

    対象業務
    会計・経理・ロジスティクス
    企業規模
    中小企業向け
    主な機能
    顧客管理、販売管理、在庫管理、購買管理、財務会計
  • Dynamics 365
    Customer Service

    対象業務
    コンタクトセンター
    業種
    製造、建設、小売、情報通信、金融、不動産、サービス
    主な機能
    顧客管理、問合せ管理、ナレッジ管理、SLA管理

それぞれのマイクロソフト製品は
認定パートナーから
最適なライセンスプログラムで購入できます

License ─
Program

認定パートナーと
ライセンスプログラムを知る

License ─
Program

認定パートナーと
ライセンスプログラムを知る

Program 01 Licensing Solution Partner ライセンスソリューションパートナー

Licensing Solution Partner (以下、LSP)はマイクロソフトが認定するライセンス販売パートナーであり、主に大企業や公共機関向けにボリューム ライセンスを提供します。複雑なライセンス体系の中から最適な契約形態を提案し、導入から管理、更新までを一貫して支援します。

JBS は LSP として、「スムーズな契約締結とソフトウェア導入」、「コストの最適化」や「ライセンス管理によるコンプライアンス遵守」につながるサービスを提供します。

Program 02 Cloud Solution Provider クラウドソリューションプロバイダー

Cloud Solution Provider(以下、CSP)は、Microsoft 365 や Microsoft Azure、 Microsoft Dynamics 365 などのクラウドサービスを JBS のサービスと組み合わせて提供・管理するマイクロソフトが認定するパートナープログラムです。ライセンスの販売だけでなく、導入支援、技術サポート、請求管理までをワンストップで提供します。
中小企業から大企業まで導入規模に依存せず、契約期間や利用状況に応じた柔軟な導入が可能で、クラウド活用のスピードと効率を高めます。

JBS は CSP にてお客さまのクラウド導入の負担を軽減し、DX 推進や業務改革をよりスムーズに進めるサービスを提案します。

Licensing ─
Solution Partner
License Program 01

Licensing Solution Partner (LSP)

JBS は国内で数社に限られるマイクロソフト認定の
Licensing Solution Partner としてお客さまに最適なライセンスプログラムを提供します。

Contract type LSP が取り扱える
契約の種類

01

EA / ESA / SCE Microsoft Enterprise Agreement

ユーザー数またはデバイス数が 500以上の企業のお客さまに向けたボリューム ライセンス契約です。
クラウド サービスまたはオンプレミス環境を組織全体で 3年間以上利用する場合に利用数に応じたボリュームディスカウントされた最適な料金で購入できます。

エンタープライズ契約の種類
  • EA:
    永続型
    エンタープライズ
    加入契約
  • ESA:
    サブスクリプション型
    エンタープライズ
    サブスクリプション
    加入契約
  • SCE:
    用途選択型
    サーバーおよび
    クラウド加入契約
ユーザー数/デバイス数 500〜
  • 組織全体での導入によってコストを大幅に削減可能
  • 3年間の年額払いで初期投資を効果的に抑え、予算化が可能
  • 契約期間中の価格固定により、追加コストの予測が可能
  • 関連会社を含めた組織全体のソフトウェア標準化や一元管理が可能
  • 最新バージョンへのアップグレード、マイクロソフト製品およびサービスのサポートなどを標準提供
  • 契約期間中のみサービスを利用できる契約もあり、多様なニーズに対応
02

MPSA Microsoft Products and Services Agreement

ユーザー数/デバイス数 250〜

ユーザー数またはデバイス数が 250以上の企業のお客さまに向けたボリューム ライセンス契約です。クラウドサービスまたはオンプレミスのソフトウェアライセンスを必要な分だけ購入できます。また、オプションでソフトウェア アシュアランス(SA)の購入も可能です。

  • オンプレミス製品、オンライン サービス、ソフトウェア アシュアランスを柔軟に購入可能
  • お客さまの購入数に応じてボリュームディスカウントされた最適な価格が適用
  • 「購入アカウント」 の採用による柔軟な購入体系の構築
  • Microsoft Business Center を利用すると、MPSA を通じて購入したライセンスの購入履歴を 1つの画面で確認できるため、資産管理が簡単
教育機関向け
03

EES Enrollment for Education Solutionsv

教育機関向け総合契約は、教育機関を対象としたサブスクリプション形式のボリューム ライセンス契約です。年に 1回教育対象ユーザー数をカウントするだけのシンプルな管理と必要に応じて製品を追加できる柔軟性を備えております。また、無償ライセンスオプションや主要製品の学生向け特典も利用できます。

  • Education プラットフォーム製品は教育対象ユーザー数に応じたライセンスの購入が可能
  • 複数年契約の年次応答日に初回発注数量を下限としてライセンス数の見直しが可能
  • 学生向けのライセンスを組織全体に導入することで、対応するサブスクリプションライセンスの利用資格を追加コストなしで学生に割り当て可能

Comparison ライセンスプログラムの比較

EA / ESA / SCE MPSA EES (参考)CSP
対象組織
一般企業、公共機関
一般企業、公共機関
教育機関
一般企業、公共機関、教育機関
組織規模
ユーザー数 500以上(公共機関は 250以上)
ユーザー数 250以上
組織全体の教育対象ユーザー数が 1,000 人以上
ユーザー数 1以上
契約期間
3年間
契約自体は無期限 SA は購入日より 25~36か月の期間
1年間または 3年間
サブスクリプション毎に 1か月・1年間・3年間(自動更新)
最小契約数
組織製品群ごとに対象デバイス数/ユーザー数が 500(一般企業)全体 または 250(公共機関)
製品群ごとに 500ポイント、または製品群ごとにクラウド サービスユーザー数 250(1年間)
Education プラットフォーム製品の 1つ以上を全教職員数分(または全学生数分)
ユーザー数 1以上
Azure
あり
なし
あり
あり
サポート
マイクロソフト
マイクロソフト
マイクロソフト
CSP パートナー
購入先
LSP
LSP
LSP
CSP パートナー
試用版
なし
なし
なし
あり

Achievements LSP としての実績

  • 導入企業

    500社以上
  • 契約数

    1,500契約以上
  • マイクロソフト
    パートナーオブザイヤー

    12年連続受賞
Cloud ─
Solution Provider
License Program 02

Cloud Solution Provider (CSP)

Microsoft 365 や Microsoft Azure、Microsoft Dynamics 365 などの
クラウドサービスを柔軟に利用できるプログラムです。
サブスクリプション形式で提供します。

Feature CSP の特徴

  • 月単位、年単位、
    3年単位での契約が可能

  • 月額 or 年額を
    選択可能

  • プロバイダー独自の
    サポートを提供

  • 最小契約ユーザー数
    1以上から契約可能

Reason CSP に JBS を選ぶ理由

  • 豊富な実績と高い技術力

    JBS は間接再販リセラーよりも高度な要件を満たすマイクロソフト認定の直接販売パートナーとして豊富な実績と直接契約に基づく迅速な対応でお客さまに最適なクラウドサービスを提供します。

  • JBS エンジニア数

    全社員のうち 76%をエンジニアが占め、お客さまのデジタル変革を支援しています。JBS が強みを持つマイクロソフトに関する資格者は延べ 4,810人、MVP は 4名在籍しています。

  • マイクロソフトパートナーの中でもトップレベルのライセンス購入サポート

    マイクロソフトライセンスに関する専門チームにてお客さまのライセンス購入をサポートします。

  • マイクロソフトパートナーアワードの受賞歴

    ソリューションパートナー認定
    Solutions Partner designation - Modern Work / Solutions Partner designation - Security / Solutions Partner designation - Infrastructure / Solutions Partner designation - Digital & App Innovation / Solutions Partner designation - Data & AI / Solutions Partner designation - Business Applications

Contract CSP 製品ごとの契約形態

ライセンス ベース製品

ライセンス型
クラウドサービス

対象製品

  • Microsoft 365
  • Dynamics 365
  • Enterprise Mobility Suite
  • その他複数製品あり

Microsoft 365 や Dynamics 365 など、必要な期間だけ柔軟に購入できるクラウドサービス型のライセンス製品です。

従量課金 ベース製品

Azure in CSP

対象製品

  • Azure サービス
    ※マイクロソフトのクラウドプラットフォーム

Azure クラウドプラットフォームの各種サービスを、初期費用なく使用量に応じた課金で柔軟に利用できるクラウド製品です。

永続型オンプレ
製品ライセンス

Software in CSP

対象製品

  • オンプレミス Office 製品
  • Windows Server
  • SQL Server 等のサーバー製品

オンプレミス環境向けに提供される、ライセンス期間に制限のない永続型のソフトウェア製品です。

サブスクリプション型
オンプレ製品ライセンス

Software
Subscription

対象製品

  • Windows Server
  • SQL Server 等

オンプレミス環境向けに提供される、必要な期間だけ柔軟に購入できる期間ライセンス型ソフトウェア製品です。

よくある質問

Q エンタープライズ加入契約(EA)で作成したテナントに CSP を購入できますか?
A 既存購入テナントに JBS とのパートナーリレーションシップの手続きをすれば購入可能になります。
Q 短期間で利用できますか?
A 最短 1か月から利用可能です。
Q 他社パートナーで CSP を購入している場合、JBS からの購入に切り替えできますか?
A 切り替え可能です。
Q 他ライセンスプログラムで購入している製品を CSP に切り替えることは可能ですか。
A 現在購入しているライセンスプログラムの更新のタイミングで CSP に切り替えることが可能です。
Azure の場合は、サブスクリプションのリソース移管が必要になるので、別途、状態の確認及び移管可否の調査が必要になります。

サービスの検討・導入については JBS へご相談ください

※ 技術的な質問、マイクロソフトライセンス以外の製品、製品機能等に関するお問い合わせは JBS の担当営業にご連絡ください。